ウィートグラス パウダー2種 比較してみました
去年の秋からストレス激増で、
太りました、、、(涙)
身体中のデトックスとエナジーチャージをしたくて、
ウィートグラスパウダーを取り始めました。
2種買ったので、ちょっと比較しました。(^^)
☆Pure planet社の
カムート(古代麦)のウィートグラス パウダー
外観 正面 90g

裏面その1

裏面その2

も一つ。
ナビタス社のウィートグラスパウダー
外観 表 1オンス(28g)

外観 裏

開封して中身を比較してみます

左 ナビタス社は濃い緑色です
右 ピュアプラネット社はナビタス社に比べて緑色薄いです
溶かして飲んでみました。

写真上 ナビタス社のは甘味を感じます
苦味もあまりないです
写真下 ピュアプラネット社のは甘味は感じられませんが、苦味もあまりないです(^^)
どちらの味でも私は続けられそうです。
お値段はナビタス社のが高価でした。
長く続けるならピュアプラネット社かな。
※ポイント
ウィートグラスジュースの正しい飲み方
舌下に置いてゆっくり飲みます。
口腔内に含んで粘膜から吸収する気持ちで飲みます。
一度に大量に飲むと吐き気を起こすこともあります。
ウィートグラスジュースはそもそもたくさん飲む必要はないようです。
治療養生として飲む場合は1日3-4回と、回数を多くするようです。
健康な方が飲むなら
少しずつ慣らしていくのが良いので、1日1回から始めて
慣れてきたら1日2回くらいで良いようです。
時々、飲まない日を作っておきます。
私の場合
飲み始めて3日目に強烈な眠気に襲われました。
睡眠不足はなかったので、この眠気は解毒作用が働いて眠気を引き起こした、と考えてます。
食欲が減りました。
私はストレスを受けると
ステロイドホルモンがバンバン分泌されて、それだけでも太りますし、
さらに食欲が増します。
これが、不思議なことに食欲がぐっと減りました。
素晴らしい。
食欲に勝った!(^^)
ローフードを学んで良かったのは、
こういったデトックス効果の高い食品を
知ることができることです。
ビバ ローフード
ビバ ナチュラルハイジーン♪(笑)
追記です
ウィートグラスは搾りたてジュースが最適です。
パウダーはあくまでも搾りたてジュースが手に入らない場合に飲むのであって、
やっぱり生の搾りたてウィートグラスジュースが最高です。
その気になったらウィートグラス育てようかな(*^_^*)