松田麻美子先生の講演会に参加してきました その2
Hoominです。
4月14日の日曜日、朝、神戸を出発して東京での松田麻美子先生の
「ナチュラルハイジーン基礎哲学シリーズ」第2回
~健康とは何か・病気とは何か~
を聴講してきました。13日に第1回を聴講して、フレッシュな記憶のまま(笑)
第2回を聴くことができました。
写真は講演会で配布されたレジュメです。私のメモ書きが写ってますね。^^;
松田先生は連日2時間の講演(立ったまま、ずっとお話されてました)
私も講演会をすることはありますが、立ったまま1時間しゃべりっぱなしだと
とってもお腹がすきます(笑)
それくらいエネルギーを必要とするんです。講演するのって。
それを2日連続、熱く語られるエネルギーに圧倒されました。
御講演の中でご年齢をおっしゃっていらしたのですが、
私は松田先生を拝見してると「人間は年齢ではなく、生き方次第でこんなにも
光り輝いて若々しくいられるのだ」と感動してしまいました。
私も松田先生のように輝きたい。そして周りの人たちも輝いてもらいたい!と
思いを強くした1日となりました。東京まで行ったかいがありました。
最後に昨日、松田先生がおっしゃった言葉でとても印象的だったことを。
こんな風にさらりとおっしゃっていました。
「人間は本来穏やかな生き物です。」
イライラしたりするのはふさわしくない食べ物を食べたり、ふさわしくない
生活習慣をつづけているからだということです。
私たち人間にふさわしい食習慣、生活習慣をしていれば、誰もが死ぬ直前まで
穏やかで元気でいられるんです。みんながそうなれば、どんなにいいでしょう。
私も微力ながら、そうなるように行動し、毎日過ごしていきたいと思います。
もし良かったら下のバナーをクリックしてください。励みになります^^