アレルギー性鼻炎で、、、
すごい情報を得ました。
皆さんとぜひシェアしたいと思ってここに書きますね。
アレルギー性鼻炎で鼻汁が出ている側と反対側の腋窩(脇)を押さ
鼻汁が止まるそうです。
わたしは今、鼻汁が出ていないので実験できませんが、、、。
鼻炎でお困りの皆さん、Let's try!
腋窩を押さえると交感神経叢を圧迫するので鼻汁の分泌が止まるそ
※ちなみに医学部に行くと鼻汁の読みが変わります。「びじゅう」
4月16日追記
鼻汁、痰、目ヤニなどは体が老廃物を積極的に排泄して体の中を綺麗に保とうと
している大変重要な行為です。
ということは、あまり鼻汁が出る症状も抑えないのが良い、という考え方もできます。
外出先などで鼻汁が出て困った!というときの緊急対応として
覚えておくといいかと思います。
(あ、↑にも書いたけど私は「びじゅう」と読みます(w)
もし良かったら下のバナーをクリックしてください。励みになります^^