休日のおめざ。
今朝はこれ。
~Hoominのローココア~
(材料)1人分
ローカカオパウダー 大さじ2
ローカカオニブ 大さじ1
生はちみつ又はオーガニックメープルシロップ 大さじ1~2(お好みで♪)
ヘンプシード 大さじ1
水 1カップ
(作り方)
ヘンプシードと水をバイタミックス(又はハイパワーミキサー)に入れて
よく混ぜ、ヘンプシードミルクを作る。
残りの材料を全て、バイタミックスに入れる。1分30秒ほど混ぜて
滑らかになったら出来上がり。味見をして、粉っぽい、又は舌がざらつくようなら
さらに混ぜる。
私の持っているバイタミックスで作ると90秒くらい混ぜるとサラサラで、絹のような食感になります。
まるでココアを飲んでいるようです。とっても美味しい。
今朝はグリーンスムージーを飲んだけど、
どうしてもローカカオが欲しくって、作っちゃいました。所用時間は3分。
ローカカオは焙煎したカカオと違って、非常に栄養価が高いのです。
カカオ豆100g中
水 1g
脂質 54g
タンパク質 11g
カルシウム 83mg
マグネシウム 315mg
リン 407mg
カリウム 925mg
鉄 7mg
亜鉛 5mg
銅 3mg
食物繊維 17.2g
ビタミンB6 85mg
ビタミンE 13mg
無水カフェイン0.1g
テオブロミン1.3g
ポリフェノールは赤ワインの20倍、緑茶の8倍、とも言われます。
香り成分 500種類以上もの成分から成り立つ
→香りは興奮した気持ちを鎮静させたり、
落ち込んだ気持ちを引き上げる作用を持ちます。
このようにカカオ豆はミネラルが豊富で、強い抗酸化作用を持つポリフェノールも豊富です。気分を整える作用も持っています。
ただし、私の個人的な意見として、
カカオ豆は刺激が強い食べ物であり、依存性を持つものだと考えています。
ですので毎日摂取するものではなく、ピンポイントで補給したい食べ物として捉えています。
カカオ豆は神様からの贈り物、という言葉があります。
カカオ豆ができるまでの過程にはそれはそれは、いろんな手間暇、苦労があるのです。
そしてカカオは絶対に日本では作れない。気候が適さないので。
でも今の時代、流通が発達しているのでローカカオパウダーも比較的手軽に手に入れることができます。焙煎したカカオ豆ーつまり市販のチョコレートやココア、ココアパウダーーなら、近所のスーパーで簡単に手に入ります。
気軽に手に入れることができるチョコレート。
でも神様からの贈り物だと考えれば、何だかとても貴重な物を私達は手に入れているんだと思います。
神様からの贈り物。自分へのご褒美として、時々はたっぷり与えてあげる、というのがいいのかもしれませんね。